ドイツかぶれの徒然

英語が嫌いで気づいたらこうなっていた。思い出したように更新するただの生存報告になりつつある

ユーフォの劇場版

遅ればせながら、見てきました。というのも、布教しようと口説いていた友人と予定がなかなか合わなかったもので。自分にとっては新規カット探しが楽しく、布教用としても丁度いい仕上がりだったのかなって思います。 みぞれちゃんがしゃべったあああああああ…

阪急新1000系列

気がつけばどんどん増えてきましたね。並びを見たり1000系同士、1300系同士の追い抜きがあったりも珍しくなくなってきました。実は全く予定せずに1000Fの営業運転日の一番列車に乗っていたりします。 個人的には9000系列より好きな車両です。というのも扉脇…

題名◯ない音楽会(隠す気なし)

DREAM SOLISTERにまどマギに進撃にとあるので見たけど…… あの司会者、ユーフォという楽器自体をしらなかったなんて本当に音楽家? 以前は吹奏楽聞いたことがないって…… しかもそれを堂々と口にしてしまう辺り、無知をさらけ出してもなんとも思ってないんです…

”ディストピアもの”のディストピア観

再び完全な思うまま雑記。ディストピアが何かはぐぐってうぃきってください。 ”ディストピアもの”には勿論作者の(そして社会の)考えるディストピアのあり方が反映されている。それは実世界において最も忌避されることであるからディストピアものとして成り立…

言葉の指し示す範囲のズレ

画像もないダラダラ雑記です。 しばらくやっていたTrainFever Wikiの客貨車リペイントリスト作りが火曜だったかに終わりまして……ちょっと逃避したくなったので40件弱分を缶ビール片手に一気にやった後寝て起きて更新したんですが。 その裏話というにはTFの話…

凪あすの聖地巡礼してきました

というよりは、海が見たくなったので眺めてきたのですが。この日は静かな太平洋でした。そういえば凪あすは海辺なのに鳶のでてくるシーンがないですよね。鴎は出てくるのですが。 日曜に近鉄で松阪へ、そこからレンタカーで波田須・新鹿へ。アタシカは今まで…

「あきすい」第一回公演に行ってきました

一昨日昨日と東京にいました。 いやぁついに念願かなっての「三日月の舞」生演奏を聞いてきました。やはり吹奏楽の生演奏には特別な価値があるというか、全身に魂に響いてくるものがあります。 そして勢いで全CD購入。 (なんでいつもホルンの娘なんだろう……)…

ドイツの鉄道信号について(3・終)

3-1. 機械式信号機 鉄道信号機としては初期に開発されたもので、日本ではもう風前の灯しびですがドイツでは割と残っているのは前々回言及したとおり。 (Hauptsignal – Wikipedia) 左が停止Halt!、真ん中が進行Fahrtです。では右は? これはゆっくりしていっ…

ドイツの鉄道信号について(2)

2-1. 入換標識と車両停止標識 写真はまたしてもコブレンツです。いちおう展示スペースから撮影してますが、完全に現役線とつながっている…… 前回目立っていた「W」形の標識と黒い四角に円盤の入った信号?が写っています。別にしゃがんで撮っているわけでは…

ドイツの鉄道信号について(1)

今回から多分三回シリーズでドイツの鉄道信号について書いていこうと思います。前々回書いた事故の話とはあまり関係ありません。まぁ一応つながりは出ますが。もともとTF-Wikiのほうでドイツの鉄道信号について解説してくれと頼まれたのがきっかけではありま…

凪のあすから

二年前のアニメについて語るのもなんなのですが、友人にすすめるついでに一気見したら泣いてしまったもので。一応リアルタイムでも見ていたのですが、最初は美術が綺麗な作品だなという感じで見ていました。それが途中から世界観に引きこまれ、人間ドラマに…

ドイツ南部バート・アイブリングでの列車事故についてまとめ

すでに日本のメディアでも報じられている通り、2月9日朝、ドイツ南部ミュンヘンの南東30km、バート・アイプリング近くで列車衝突事故が発生、11人の方がお亡くなりになりました。彼らの安らかな眠りと、彼らの信じる教えによる救済のあらんことを異国の異教…

久々にブログを作ってみた

ども、狩谷といいます。海外向けにはkariyaとも書いてます。 最近TrainFever Wiki*のほうで記事を書かせていただきつつ、時々ゲームに関係ないことも書きたい欲求に駆られるのでブログを作ってみました。昔別の名義で作っていたブログはあるのですが、そっち…